人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土佐の高知の桂浜

土佐の高知の桂浜_a0010575_20215163.jpg土佐の高知のはりまや橋、桂浜・・・なぜ知っているのだろう? 全国各地になぜか有名なところってあるが、なぜ僕らはそれを知っているのかということを考えると怖い。知らず知らずのうちに歌や昔話あるいは様々なメディアによって名称と漠然とした実像ではないイメージがインプットされている・・・。
土佐の高知の桂浜_a0010575_20305168.jpgある時代のある策略家がもしかすると個人の利益の為に膨大な額を投資して広報を重ねた結果、現在の多くの人々の脳裏に刻まれているのか、・とそれともふとした些細な表現が人づてに伝わり誤解が誤解を生み出しとても重要な場所になってしまったのか。人物に絡み歴史や地理の教科書に載っていて勉強して暗記させられたのか・・・ 
土佐の高知の桂浜_a0010575_218326.jpg たぶん坂本龍馬とセットで記憶に刷り込まれているにちがいなが、名所のような気がするのはなぜだろう。その知名度をあげたプロセスに興味がある。名月で有名だとか、観月の名所であるとか・・・。微妙な季節の月と海の方角の関係や、砂の素材感によるものか・・・。個人的には京都に桂川というのがあり、僕はそこの川沿いの道を大学に通っていたことがある。その桂川との連想による僕個人だけが感じている価値観なのか。
土佐の高知の桂浜_a0010575_2185761.jpg・・・と四万十川のプランを考えながら僕にとってのイメージ上での高知のシンボルの桂浜に行って見ると・・・左のすべての写真は桂浜の周辺に現実に展開している風景。テトラポットの島や護岸、超大型クレーン、桂浜の風景をぶち壊すために作られたような国民宿舎、なぜか桂浜に面した水族館。入り口のへたくそな闘犬場の案内。くたびれかけている観光全盛時代の亡霊のようなみやげもの屋。最近の学食のほうがましな食堂。料金が高い駐車場。駐車場からみやげもの屋への導線を無理矢理つくるための海岸沿いの不揃いの鉄格子と金網。暗いトイレ。桂浜を歩くためのコンクリート固めの歩道。で、高知市街地から桂浜へ入る入り口にある廃墟となったファッションホテル「リバティ」・・・ある種の見方をすればこれがそれぞれ昭和の観光時代を彷彿とさせるキッチュな田舎観光地の典型的な原風景。利用の仕方によっては闘犬もホテルもみやげもの屋も廃墟と化したファッションホテルも編集と加工しだいで相当面白い状況となる素材。四万十川のプログラムそっちのけで桂浜再生計画構想のイメージならばいろいろ企画書におとせそうです。しかし、坂本龍馬、まさか自分の知名度だけで、これだけの人にお金を稼がせているとは夢にも思わなかったでしょうね。
by fuji-studio | 2005-06-12 21:12 | ・思索雑感/ImageTrash